映画のキャット・シット・ワンを見て面白かったので原作を購入しました。
映画もなかなかリアルでよかったですが、原作もなかなかリアルに表現できており、見ごたえがありました。
しかし、普通の漫画とは逆の見開きですので初めは読みにくいです。最後らへんになると、慣れて読めるようになります。
映画を見た人も、戦争系漫画を好きな人もお薦めします。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Cat Shit One VOL.0 キャット・シット・ワン 0巻 コミック – 2005/9/29
小林 源文
(著)
小林源文が描く架空ベトナム戦記Cat Shit One「ベトナム」シリーズついに完結! 主人公パッキーの過去が語られる幻のカラー原稿62ページを完全収録。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社ソフトバンククリエイティブ
- 発売日2005/9/29
- ISBN-104797332980
- ISBN-13978-4797332988
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から欲しかったのですが、思い通りの商品で満足できる内容でした。
2012年10月15日に日本でレビュー済み
個人的に、手っ取り早く、ベトナム戦争の雰囲気を知るには良い本だと思いました
また、当時のアメリカ軍やベトナム軍の装備、基地の作りを知るにも便利な本だと思います
あと、チコを含めヤードが可愛くて堪らない本です
また、当時のアメリカ軍やベトナム軍の装備、基地の作りを知るにも便利な本だと思います
あと、チコを含めヤードが可愛くて堪らない本です
2018年12月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は面白かったですよ。
しかし、コンビニで売っている
ゴマブックスから発売されている1巻の前半と内容がまったく同じだった。
むしろ、ゴマブックス版のほうが外伝も掲載されているので、
そちらのほうがお得です。
ソフトバンク版1巻とゴマブックス版の1巻の表紙が同じなのでややこしいです。
ゴマブックス版のほうが分量も多いし、外伝も掲載されています。
小林源文先生のファンはゴマブックス版を買ったほうがいいかな。
私は両方買ってだぶってしまった。
しかし、コンビニで売っている
ゴマブックスから発売されている1巻の前半と内容がまったく同じだった。
むしろ、ゴマブックス版のほうが外伝も掲載されているので、
そちらのほうがお得です。
ソフトバンク版1巻とゴマブックス版の1巻の表紙が同じなのでややこしいです。
ゴマブックス版のほうが分量も多いし、外伝も掲載されています。
小林源文先生のファンはゴマブックス版を買ったほうがいいかな。
私は両方買ってだぶってしまった。
2016年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヴェトナム戦争をコミカルに描いた作品。ストーリー性は面白い。
2005年12月6日に日本でレビュー済み
小林源文の人気シリーズ『Cat shit one』のプロローグ&外伝的作品である。
パッキーが何故SOGに入ったのか。そして何故ウサギなのかを
驚くべき理由で知ることになる。
外伝では、ヴェトナム戦後の東南アジアの不毛な民族闘争を
描いており、大国がアジアに対しておこなってきた事が
断片的ながら見る事が出来る。
小林源文=戦争好きというイメージを持っている人には読んでほしい。
パッキーが何故SOGに入ったのか。そして何故ウサギなのかを
驚くべき理由で知ることになる。
外伝では、ヴェトナム戦後の東南アジアの不毛な民族闘争を
描いており、大国がアジアに対しておこなってきた事が
断片的ながら見る事が出来る。
小林源文=戦争好きというイメージを持っている人には読んでほしい。
2011年10月4日に日本でレビュー済み
作中に登場する、チンパンジーの田中軍曹は小林氏のアシスタントの田中氏です。ただここまで馬鹿にした表現は非常に不快です。
どうしてここまで馬鹿に出来るのか、これまで小林氏に抱いてきた敬意と、作品に対する情熱は完全に吹き飛びました。
どうしてここまで馬鹿に出来るのか、これまで小林氏に抱いてきた敬意と、作品に対する情熱は完全に吹き飛びました。